フォルツァスタイルのアニ散歩で存在を知って以来、気になっていた一枚袖のコート。
ついに購入してしまいました。
しかし、王道のバーバリーやアクアスキュータム製のものではなく、なんと伝統的なアウトドア・ブランドであるL.L.Beanのもの。
購入先は地元のアメリカ古着をメインに扱う古着屋で、価格は7800円+TAX。
コートとしてはかなり安いですね笑
バーバリーの一枚袖と比べるまでもありませんが、古着でよく見る二枚袖の物よりも遥かに安いです。

一枚袖独特のAラインシルエット。

目立つ傷や汚れもなく、古着としては状態も良好。
希少価値のあるビンテージも魅力的ですが、作りの良いレアな服を格安で購入できるのも古着の醍醐味ですね。
恥ずかしながら人生で初めて一枚袖のコートを着用したのですが、本当に肩の形に沿ってラインが出てくれるため、大きめのコートでも着られている感じが出ません。
写真でもハンガーの形に沿ってショルダーラインが出ているのがわかると思います。
L.L.Bean(エルエルビーン)の一枚袖スタンドカラーコートのディテール
エルエルビーンの綺麗めなロングコートの時点で割とレアなのに、マニア心をくすぐるディテールが満載のコートになっています。
では早速、ディテールを見て行きましょう。

サイズはレディースのXL。
XLですがレディース物のためか袖丈はジャスト。
着丈はかなり長く、174cmの私で膝下になり、所有するコートの中でも最も着丈が長いです。
カラーはグレーベージュのような独特の色味。
シェルの素材はとろみのあるポリエステル100%で、ライナーはナイロン100%。
この辺りはアウトドアブランドならではの素材使いですね。
タグからすると70〜80年代頃の物のようです。

ライナーの裏地は千鳥格子柄。

コートの内側にドローコードがあり、シルエットの調整が可能。
ドローコードを閉めればよりAラインを強調できそう。

ライナーは袖付き。
それなりにボリュームがありますが一枚袖のためか、ライナー付きで着用してもモコモコしません。

レディースのためか?日本では珍しいジップが左差し仕様。
慣れ親しんだ右差しと逆なので開閉は正直、かなりしづらいですね。
ダブルジップになっており、コートの開け具合を細かく調整できるのがgood。
リアルな所だとトイレの時に役立ちそうですね笑
スナップボタン+Wジップというアウトドア要素にステンカラーコートのような素材感と形が珍しく、本当に面白いコートです。

アームの上部にシームがないのが一枚袖の特徴。
襟元にあるスナップボタンは元々、取り外し可能なフードがあったのではないかと推測。

シームはアームの下部だけにきます。
当然、肩パットも入っていないため肩の形に沿って綺麗にラインが出ます。
以上です。
アウトドアとトラッドな要素が絶妙にミックスされた面白いディテールが満載で、間違いなく今年のベストバイの一つに入る逸品。
市場価値は無くとも、「私情価値」は確かにある。
自分だけの逸品探しをするのも洋服の面白さだと思います。
コメントを残す