Caffeine-adds-life

search
  • Home
  • Fashion
    • Vintage
    • デニム
    • 靴
    • バッグ
    • 古着
    • 小物
    • レイングッズ
  • Music
  • Music×Fashion
  • Life
  • Other
  • Contact
menu
  • Home
  • Fashion
    • Vintage
    • デニム
    • 靴
    • バッグ
    • 古着
    • 小物
    • レイングッズ
  • Music
  • Music×Fashion
  • Life
  • Other
  • Contact
キーワードで記事を検索
  • Fashion

    デニムのセットアップはダサいのか?デニムオンデニムの着こなしを考える

  • Fashion

    ユーロヴィンテージ:コスパ最高のおすすめのプリズナーウェアまとめ

  • Fashion

    西欧のLevel 7:オランダ軍リバーシブルジャケットの紹介 

  • デニム

    デニムのロールアップ方法と種類:そして新しいロールアップ の提案

  • デニム

    ブラックデニムの色落ちはダサいのか?検証してみる

  • デニム

    私的オススメ・注目のメンズデニムブランド8選

  • Fashion

    長年愛用している私の定番『服・靴・鞄』10選

  • 靴

    コンバースアディクトとCT70のチャックテイラーの違いを比較してみる

  • Fashion

    おすすめのNATOベルト! モレラートの紹介

  • Music

    音楽:私的海外シューゲイザー名曲10選

  • 靴

    レッドウィング ポストマンシューズの紹介と4年目の経年変化

  • Music

    音楽:私的邦楽シューゲイザー名曲10選

  • Fashion

    経年劣化?:10年越えのポリウレタン混紡デニムは劣化しているのか検証してみる

  • Fashion

    もうデニムの裾上げは不要?ダブルターンアップのススメ

  • 靴

    購入: VISVIM VIRGIL BOOTS-FOLK KNGR

Life

コロナに負けるな:今、一消費者にできることを考える

2020.05.03 Mr. Tambourine Man

不要不急の外出が制限されている中、宿泊業・外食・アパレル業界がその煽りを大きく受けているようです。 「新型コロナウイルス」関連倒産状況 これらの業種は豊かさがあって初めて成り立つので、首相が言う様に戦時下という認識の元で…

家具

ポリウレタン、PVCどちらが良いのか:合皮製品について考える

2020.04.21 Mr. Tambourine Man

  以前の記事でも少し触れたことがありますが、個人的にポリウレタンが使用された合皮製品の購入は意識的に避けてきました。 理由は原材料にポリウレタンが使用された合皮製品はその性質上、使用頻度に関わらず加水分解を主…

Vintage

ユーロビンテージ:イタリア軍ホスピタルジャケットの紹介

2020.02.18 Mr. Tambourine Man

行きつけのビンテージショップにてデッドストックのホスピタルジャケットとスラックスのセットアップを発見し、作りとシルエットの良さに即決で購入しました。 今回はその記念にホスピタルジャケットについて記事にしてみます。 &nb…

Fashion

ユーロビンテージ:グランパシャツの魅力と着こなしについて考える

2020.02.11 Mr. Tambourine Man

ここ最近、個人的に俄然気になっているユーロビンテージの世界。 アメリカ古着の枯渇問題もあり、古着好きの世界でも徐々にユーロビンテージがフィーチャーされつつあるのでしょうか。 ユーロヴィンテージはデザイン性が高く、アメカジ…

古着

古着なのに新品?デッドストックの魅力について考える

2020.01.07 Mr. Tambourine Man

服好きなら一度は耳にしたことであろう「デッドストック」という言葉。 デッドストックとは日本語で「死に在庫」のこと。 売れ残ってしまったものや、型落ちなどで倉庫に眠ったまま市場に流通しなかったもののことを言います。 型落ち…

靴

エレガントなミリタリーシューズ:イギリス軍 ジョージブーツの紹介

2019.12.24 Mr. Tambourine Man

ブラックのイギリス靴が欲しいと思っていたところ、ユーロミリタリーを扱うお店にてグッドタイミングで理想的なブーツに出会ってしまい購入しました。 それが通称「ジョージブーツ」と呼ばれる、3アイレットが特徴的なドレッシーなブー…

小物

HAMILTON(ハミルトン) カーキフィールド オート 40mmの紹介とレビュー

2019.11.18 Mr. Tambourine Man

ハミルトンのカーキフィールド オートを使用して5年程経ちます。 今回は私が愛用している時計の一本であるカーキフィールドオート40mmの紹介とレビューをさせて頂きます。   購入先 並行輸入品を扱う腕時計のななぷ…

デニム

ブラックデニムの色落ち:ファクトタム ストレートデニムの経年変化

2019.11.16 Mr. Tambourine Man

以前書いたブラックデニムに関する色落ちの記事が比較的多くの方に読まれているので、ブラックデニムの経年変化が気になっている人は意外と多いようです。 ブラックデニムの色落ちはダサいのか?検証してみる 今回は約3年半穿いている…

古着

青山のベランダで出会ったschott(ショット)のダウンベスト

2019.11.15 Mr. Tambourine Man

これからの時期に合いそうな素敵な色合いのダウンベスト。 都内在住時代に青山の古着屋verandah(ベランダ)にて購入。   ベランダ青山はヨーロッパ・アメリカのミリタリー・ワークアイテムを中心に取り揃えている…

デニム

デニムの糊、落とさず穿くか、落として穿くか:生デニムの糊落としについて考える

2019.11.14 Mr. Tambourine Man

リジッドのジーンズは穿く前に糊落としする派と、糊落としせずにリジッドのまま穿き込む派に分かれると思います。 メーカーによっても推奨が異なる場合もありますが、ただ一つ言えることは糊落としする・しない問題について正解はないと…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 11
  • >

よく読まれている記事

  • ブラックデニムの色落ちはダサいのか?検証してみる カテゴリ: デニム
  • 経年劣化?:10年越えのポリウレタン混紡デニムは劣化しているのか検証してみる カテゴリ: Fashion, Other, デニム
  • レッドウィング ポストマンシューズの紹介と4年目の経年変化 カテゴリ: 靴
  • デニムの糊、落とさず穿くか、落として穿くか:生デニムの糊落としについて考える カテゴリ: デニム
  • ポリウレタン、PVCどちらが良いのか:合皮製品について考える カテゴリ: 家具







Profile

Author:Mr. Tambourine Man

医療系のエンジニアとして働く30代。

本ブログでは、私の趣味であるファッション・音楽の話題を中心に、備忘録を兼ねて記録・発信していきます。

最近の投稿

  • 一生物?10年以上使用したレザーバッグの経年変化について
  • FLUCO(フルーコ)コードバンベルトの使用レビュー
  • メゾンマルジェラの二つ折り財布を約4年使用した経年変化
  • 革靴・革製品を試着する時のマナーと注意点について考える
  • 茶色小物ブームが来る予感:パラブーツのミカエルを購入

Archives

Key Word

Fashion (40) Life (2) Music (9) Music×Fashion (4) Other (8) Vintage (6) デニム (21) バッグ (7) レイングッズ (3) 古着 (6) 家具 (3) 小物 (4) 靴 (18)

Tag

AIR American Football bag CONVERSE ADDICT CT70 FACTOTUM Levi's n.hoolywood OWEN PORTER recommend redwing RRL Uniqlo U virgil visvim WESTOVERALLS YUKETEN ガイアの夜明け シューゲイザー チャックテイラー デニム ブラックデニム ブランドストーン ポストマン ポストマンシューズ ポストロック ポスト・フォーク ポリウレタン マイブラ ミハラヤスヒロ ユーロヴィンテージ レイングッズ ローファー 修理 古着 真夏 経年劣化 経年変化 色落ち 購入 車谷浩司 革靴 靴 音楽

©Copyright2022 Caffeine-adds-life.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…