Caffeine-adds-life

search
  • Home
  • Fashion
    • Vintage
    • デニム
    • 靴
    • バッグ
    • 古着
    • 小物
    • レイングッズ
  • Music
  • Music×Fashion
  • Life
  • Other
  • Contact
menu
  • Home
  • Fashion
    • Vintage
    • デニム
    • 靴
    • バッグ
    • 古着
    • 小物
    • レイングッズ
  • Music
  • Music×Fashion
  • Life
  • Other
  • Contact
キーワードで記事を検索
  • Fashion

    デニムのセットアップはダサいのか?デニムオンデニムの着こなしを考える

  • Fashion

    ユーロヴィンテージ:コスパ最高のおすすめのプリズナーウェアまとめ

  • Fashion

    西欧のLevel 7:オランダ軍リバーシブルジャケットの紹介 

  • デニム

    デニムのロールアップ方法と種類:そして新しいロールアップ の提案

  • デニム

    ブラックデニムの色落ちはダサいのか?検証してみる

  • デニム

    私的オススメ・注目のメンズデニムブランド8選

  • Fashion

    長年愛用している私の定番『服・靴・鞄』10選

  • 靴

    コンバースアディクトとCT70のチャックテイラーの違いを比較してみる

  • Fashion

    おすすめのNATOベルト! モレラートの紹介

  • Music

    音楽:私的海外シューゲイザー名曲10選

  • 靴

    レッドウィング ポストマンシューズの紹介と4年目の経年変化

  • Music

    音楽:私的邦楽シューゲイザー名曲10選

  • Fashion

    経年劣化?:10年越えのポリウレタン混紡デニムは劣化しているのか検証してみる

  • Fashion

    もうデニムの裾上げは不要?ダブルターンアップのススメ

  • 靴

    購入: VISVIM VIRGIL BOOTS-FOLK KNGR

Fashion

一生物?10年以上使用したレザーバッグの経年変化について

2022.05.20 Mr. Tambourine Man

今回は私が長年愛用しているレザーバッグの経年変化をご紹介します。 購入したのは2009年の晩夏。 価格は新品で10万円+税くらいだったと思います。 ブランドはミハラヤスヒロと当時人気のあったJAS-M.BのWネーム。 ミ…

小物

FLUCO(フルーコ)コードバンベルトの使用レビュー

2022.01.25 Mr. Tambourine Man

コストパフォーマンスの高そうな革ベルトとして以前から気になっていたフルーコを購入したのでレビューさせていただきます。 私が購入したのは革のダイヤモンドとも呼ばれるコードバンを使用したこちらの革ベルト。 サブで使用している…

小物

メゾンマルジェラの二つ折り財布を約4年使用した経年変化

2022.01.25 Mr. Tambourine Man

2018年にメゾンマルジェラの財布を購入してから約4年が経過しました。 購入時の記事はこちら 購入:Maison Margiela 二つ折り財布   3年使用時の経年変化記事はこちら メゾンマルジェラの二つ折り…

Other

革靴・革製品を試着する時のマナーと注意点について考える

2022.01.23 Mr. Tambourine Man

前回記事にしたパラブーツのミカエルを購入した際に改めて気になったことがあります。 それは直営店でもサイズは基本的に各一足しか揃えていないため、在庫の靴にも試着による履き皺がしっかり入っていたこと。 履き皺が入っている場合…

靴

茶色小物ブームが来る予感:パラブーツのミカエルを購入

2022.01.22 Mr. Tambourine Man

しばらく放置気味だった当ブログですが、今年はもう少し更新頻度を上げていきたいと思います。 というわけで最近購入した(と言っても昨年ですが)パラブーツのミカエルについて。   広島三越のパラブーツ直営店にて購入。…

Fashion

メゾンマルジェラの二つ折り財布を約3年使用した経年変化

2021.02.28 Mr. Tambourine Man

マルジェラ本人のデザイナー引退後も絶好調のメゾンマルジェラ。 顧客層の若返りに成功したこともあってか、2020年の売り上げ高は前年比20%増とマルジェラの人気はさらに加熱しているようです。 2018年の4月にマルジェラの…

Fashion

購入:ファクトタム 2015SS ホースレザーライダース

2021.02.25 Mr. Tambourine Man

先日、中古市場にて長年探していたライダースを購入しました。 それがファクトタム 2015SSのホースレザーライダース。 ファクトタムはブランド創設時から未だに好きなドメブラの一つ。発売当時より気になっていたものの、生産数…

Vintage

2020年の買い納め:フランス軍アルパインスモックの紹介

2021.01.03 Mr. Tambourine Man

新年あけましておめでとうございます。 今年もマイペースに記事を更新していきますので、よろしくお願い致します。   2020年は新型コロナウイルスの影響で世界的なパンデミックとなった一年でした。 幸い個人的には収…

Fashion

約20年前に買ったバーバリー ロンドンのGジャンが、今になって日の目を見る

2020.12.13 Mr. Tambourine Man

高校1〜2年生の時に大丸にて購入したバーバリーのGジャン。 十数年ぶりに実家の押し入れから発見し、久しぶりに着てみようと思っています。 少し背伸びして購入したものの、当時の自分には似合わず殆ど着用していませんでした。 当…

デニム

経年変化Vol.2 Levi’s ORIGINAL 501 シュリンクトゥフィットの色落ち

2020.12.13 Mr. Tambourine Man

通勤用として着用している現行リーバイスUSA企画の501シュリンクトゥフィット。 通勤用としても着用機会は減ってきていますが、前回の記事から1年経過し数十回着用、2回ほど洗濯しています。 では早速、経年変化を見ていきまし…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 11
  • >

よく読まれている記事

  • ブラックデニムの色落ちはダサいのか?検証してみる カテゴリ: デニム
  • 経年劣化?:10年越えのポリウレタン混紡デニムは劣化しているのか検証してみる カテゴリ: Fashion, Other, デニム
  • レッドウィング ポストマンシューズの紹介と4年目の経年変化 カテゴリ: 靴
  • デニムの糊、落とさず穿くか、落として穿くか:生デニムの糊落としについて考える カテゴリ: デニム
  • ポリウレタン、PVCどちらが良いのか:合皮製品について考える カテゴリ: 家具







Profile

Author:Mr. Tambourine Man

医療系のエンジニアとして働く30代。

本ブログでは、私の趣味であるファッション・音楽の話題を中心に、備忘録を兼ねて記録・発信していきます。

最近の投稿

  • 一生物?10年以上使用したレザーバッグの経年変化について
  • FLUCO(フルーコ)コードバンベルトの使用レビュー
  • メゾンマルジェラの二つ折り財布を約4年使用した経年変化
  • 革靴・革製品を試着する時のマナーと注意点について考える
  • 茶色小物ブームが来る予感:パラブーツのミカエルを購入

Archives

Key Word

Fashion (40) Life (2) Music (9) Music×Fashion (4) Other (8) Vintage (6) デニム (21) バッグ (7) レイングッズ (3) 古着 (6) 家具 (3) 小物 (4) 靴 (18)

Tag

AIR American Football bag CONVERSE ADDICT CT70 FACTOTUM Levi's n.hoolywood OWEN PORTER recommend redwing RRL Uniqlo U virgil visvim WESTOVERALLS YUKETEN ガイアの夜明け シューゲイザー チャックテイラー デニム ブラックデニム ブランドストーン ポストマン ポストマンシューズ ポストロック ポスト・フォーク ポリウレタン マイブラ ミハラヤスヒロ ユーロヴィンテージ レイングッズ ローファー 修理 古着 真夏 経年劣化 経年変化 色落ち 購入 車谷浩司 革靴 靴 音楽

©Copyright2022 Caffeine-adds-life.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…