Caffeine-adds-life

search
  • Home
  • Fashion
    • Vintage
    • デニム
    • 靴
    • バッグ
    • 古着
    • 小物
    • レイングッズ
  • Music
  • Music×Fashion
  • Life
  • Other
  • Contact
menu
  • Home
  • Fashion
    • Vintage
    • デニム
    • 靴
    • バッグ
    • 古着
    • 小物
    • レイングッズ
  • Music
  • Music×Fashion
  • Life
  • Other
  • Contact
キーワードで記事を検索
  • Fashion

    デニムのセットアップはダサいのか?デニムオンデニムの着こなしを考える

  • Fashion

    ユーロヴィンテージ:コスパ最高のおすすめのプリズナーウェアまとめ

  • Fashion

    西欧のLevel 7:オランダ軍リバーシブルジャケットの紹介 

  • デニム

    デニムのロールアップ方法と種類:そして新しいロールアップ の提案

  • デニム

    ブラックデニムの色落ちはダサいのか?検証してみる

  • デニム

    私的オススメ・注目のメンズデニムブランド8選

  • Fashion

    長年愛用している私の定番『服・靴・鞄』10選

  • 靴

    コンバースアディクトとCT70のチャックテイラーの違いを比較してみる

  • Fashion

    おすすめのNATOベルト! モレラートの紹介

  • Music

    音楽:私的海外シューゲイザー名曲10選

  • 靴

    レッドウィング ポストマンシューズの紹介と4年目の経年変化

  • Music

    音楽:私的邦楽シューゲイザー名曲10選

  • Fashion

    経年劣化?:10年越えのポリウレタン混紡デニムは劣化しているのか検証してみる

  • Fashion

    もうデニムの裾上げは不要?ダブルターンアップのススメ

  • 靴

    購入: VISVIM VIRGIL BOOTS-FOLK KNGR

デニム

経年変化:ウエストオーバーオールズ 817F

2020.10.18 Mr. Tambourine Man

購入して約2年が経過したウエストオーバーオールズの817F。 独特の緩めジャストなシルエットと、鮮やかなブルーの色合いが気に入っている1着なのですが、意外とコーディネートし辛く着用頻度は少なめです。 それでも徐々に色が落…

Fashion

購入:n .hoolywood×Leeのペインターパンツ

2020.10.18 Mr. Tambourine Man

先日、人生初のペインターパンツを購入しました。 それが以前から所有しているn.hoolywood×Leeのカバーオールとセットアップになる2014 AWのn.hoolywood×Leeのペインターパンツ。 某フリマにてデ…

Vintage

購入:スペシャルなフレンチモールスキンのセットアップ

2020.10.18 Mr. Tambourine Man

2020年11月号の雑誌2ndでもヨーロッパ特集が組まれるなど、スポット的なトレンドとしてユーロビンテージ熱が益々高まって来ているのではないでしょうか。 そのユーロビンテージの象徴的なアイテム(素材)の一つであるモールス…

Fashion

幻の名作:n.hoolywood×Levis 517のディテール紹介

2020.08.25 Mr. Tambourine Man

2000年代のドメブラブームを牽引したブランドの一つであり、一時の勢いが落ち着いたとはいえ、現在も安定したクリエイションを続けているn.hoolywood。 様々なメディアで尾花氏が明言していますが、2015年頃を境にヴ…

Fashion

ユーロヴィンテージ:コスパ最高のおすすめのプリズナーウェアまとめ

2020.05.05 Mr. Tambourine Man

ここ1年程でユーロヴィンテージにハマり、その奥深さとデザイン性の高さに洋服の楽しさを30代にして再認識しています。 個人的にも(おそらく業界的にも)今まではどちらかというとアメカジ・アメトラ寄りだったファッションがヨーロ…

Life

コロナに負けるな:今、一消費者にできることを考える

2020.05.03 Mr. Tambourine Man

不要不急の外出が制限されている中、宿泊業・外食・アパレル業界がその煽りを大きく受けているようです。 「新型コロナウイルス」関連倒産状況 これらの業種は豊かさがあって初めて成り立つので、首相が言う様に戦時下という認識の元で…

家具

ポリウレタン、PVCどちらが良いのか:合皮製品について考える

2020.04.21 Mr. Tambourine Man

  以前の記事でも少し触れたことがありますが、個人的にポリウレタンが使用された合皮製品の購入は意識的に避けてきました。 理由は原材料にポリウレタンが使用された合皮製品はその性質上、使用頻度に関わらず加水分解を主…

Vintage

ユーロビンテージ:イタリア軍ホスピタルジャケットの紹介

2020.02.18 Mr. Tambourine Man

行きつけのビンテージショップにてデッドストックのホスピタルジャケットとスラックスのセットアップを発見し、作りとシルエットの良さに即決で購入しました。 今回はその記念にホスピタルジャケットについて記事にしてみます。 &nb…

Fashion

ユーロビンテージ:グランパシャツの魅力と着こなしについて考える

2020.02.11 Mr. Tambourine Man

ここ最近、個人的に俄然気になっているユーロビンテージの世界。 アメリカ古着の枯渇問題もあり、古着好きの世界でも徐々にユーロビンテージがフィーチャーされつつあるのでしょうか。 ユーロヴィンテージはデザイン性が高く、アメカジ…

古着

古着なのに新品?デッドストックの魅力について考える

2020.01.07 Mr. Tambourine Man

服好きなら一度は耳にしたことであろう「デッドストック」という言葉。 デッドストックとは日本語で「死に在庫」のこと。 売れ残ってしまったものや、型落ちなどで倉庫に眠ったまま市場に流通しなかったもののことを言います。 型落ち…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 11
  • >

よく読まれている記事

  • ブラックデニムの色落ちはダサいのか?検証してみる カテゴリ: デニム
  • 経年劣化?:10年越えのポリウレタン混紡デニムは劣化しているのか検証してみる カテゴリ: Fashion, Other, デニム
  • サンタマリアノヴェッラのポプリで部屋を空間からお洒落にしてみる カテゴリ: Other
  • オーバーオールはダサいのか?大人のオーバーオールの着こなしについて考える カテゴリ: Fashion
  • レッドウィング ポストマンシューズの紹介と4年目の経年変化 カテゴリ: 靴







Profile

Author:Mr. Tambourine Man

医療系のエンジニアとして働く30代。

本ブログでは、私の趣味であるファッション・音楽の話題を中心に、備忘録を兼ねて記録・発信していきます。

最近の投稿

  • メゾンマルジェラの二つ折り財布を約3年使用した経年変化
  • 購入:ファクトタム 2015SS ホースレザーライダース
  • 2020年の買い納め:フランス軍アルパインスモックの紹介
  • 約20年前に買ったバーバリー ロンドンのGジャンが、今になって日の目を見る
  • 経年変化Vol.2 Levi’s ORIGINAL 501 シュリンクトゥフィットの色落ち

Archives

Key Word

Fashion (39) Life (2) Music (9) Music×Fashion (4) Other (7) Vintage (6) デニム (21) バッグ (6) レイングッズ (3) 古着 (6) 家具 (3) 小物 (2) 靴 (17)

Tag

AIR American Football bag CONVERSE ADDICT CT70 FACTOTUM Hanes Maison Margiela My Bloody Valentine n.hoolywood OWEN PORTER recommend redwing virgil visvim WESTOVERALLS wrangler YUKETEN エモ カフェ カレー ガイアの夜明け グルメ シューゲイザー チャックテイラー デニム ブラックデニム ポストマン ポストロック ポスト・フォーク ポリウレタン マイブラ ユーロヴィンテージ ローファー 真夏 神保町 経年劣化 経年変化 財布 購入 車谷浩司 革靴 靴 音楽

©Copyright2021 Caffeine-adds-life.All Rights Reserved.